
母親に「海に行きたい」と言ったら、心配されたっぽい。
な、何故!? 珍しいから!?





ひひひひさしぶりの更新でございます~。
ここのところ、目の状態があまりにも思わしくなくアレですちょっと大変です。
なんだか元々、目が弱い星の下に生まれついているみたいなのですが、仕事中は酷使せざるを得ないので自宅でいろいろするのを我慢中。
1時間以上、家でパソコンに向かうの……何日ぶりでしょーか^^;

でも桜が咲き始めたということで、ちょびっとだけ春爛漫っぽく模様替えです。シーズン前に準備していたサクラサクラ。
……中途半端ですが今はこれ以上いじれない(涙)。
多分またちょっと潜伏します。
取り敢えず今月中は、なけなしの自制心を掻き集めて目を大切にします。
コメント等のお返事は改めていたしますね~。FEネタについて語ると長くなりそうなのでっ! 思う存分、語りたいのですです(笑)。
ポチポチと拍手してくださった方もありがとうございます。とてもとても励まされました^^
皆様も眼精疲労にはくれぐれもお気を付けくださいませいやホントに。
特に瞳孔の反応異常が怖いんですよ~~フワッと目の前が暗くなるんですよ~~~あわわわ。
シミュレーションRPGの名作 『 ファイアーエムブレム ~聖戦の系譜~』 より、
忠義の槍騎士フィンをもさもさと。
子世代かトラナナ(トラキア776)バージョンのつもりで描き始めたはずが……
『 渋成分 』 と 『 苦労成分 』 が、いまいち足りてませんっ!
親世代時、母国へ帰るといって軍を抜けられたときには一瞬、
「 あら私このゲームやめようかしら 」
と思ったくらいに好きなキャラでした(笑)。
レベルアップ時のパラメータの上がり具合をより最良に、と、『 乱数調整 』という名の愛情を込めて育てたのも良い思い出です~~。
あああ、久しぶりに鬼難度のトラナナをやりたくなってきました……。
一進一退の状態に変わりはないものの、前よりもちょっとずつ、少~しずつ、自分が分析しなければならない方向?みたいなものが分かってきて、いろいろと楽しくなってきた今日この頃o(*^^*)o
まだまだ知識の足りない未熟者だけれど、できることから一つ一つこなしていけば大丈夫のはず。手を止めなければ、事態はちゃんとそれ相応に動いていくはず。
うーん大ざっぱな自分にとっては容易ならざる道ですが、まったり踏破してみせます!

← うぃ~りもこんっ!
というわけで今話題のゲーム機、Wiiで遊んできたのでした~。
おにーさん(姉の旦那さん)はゲーム大好きな人なので、おうちには いっぱいゲーム機があります。……なんか一通り揃っているような気が。
今回一番プレイしたのはテニスでした。
主に母親が^^
うちの母親といえば、「ゲームは一日一時間までね!」(←子供の頃の話)とかいうタイプの人だったはずが、ものすごっく夢中になって、ずっとやってました。
リモコン放そうとしませんでした。
(テニスプレイヤーだった若かりし日の記憶が鮮やかに甦った模様。)
…… Wii ……恐ろしい子っっっ!!!!!
その母親が一人で白熱しまくってるプレイっぷりを写真に収めました。
「ゲーム嫌いだったうちの母まで、こんなに楽しそうに遊んでいます。ありがとうございました!」
という謎のメッセージを付けて、任の字の会社さまに送りつけたいくらいの、イイ写真が撮れました。
そりゃもう様々な事情により、ここでお見せできないのが非常~に残念です(笑)。
ちなみに自分がやってる様子は「フォームが卓球」だったらしいです。現実でもテニスをすると、卓球プレイヤーだった過去がバレバレになるんですよね~。
ついでに姉と梅酒をグビグビ酌み交わしている合間にやった時には、やっぱり自分の反応速度が
明らかに鈍ってしまっているのが分かりました^^;
よって、 飲酒運転 ダメ ぜったい!(さりげなく主張)
☆★☆★ そして翌日には激しい 筋 肉 痛 が ☆★☆★
日頃運動不足の自分にとっては、ちょっと遊んだだけでも良い運動になったのでした~。
我が家にも一台、欲しいなぁ……。

最近単色ばかりです!
某H野さん(伏せ字の意味無い)が映画の『どろろ』を見てきたとのこと。
実はどろろって今まで読んだ手塚漫画の中で一番好きなので(二番手はトリトンかなー)、映画も気になるなーって思ってたのです。つまぶき君の百鬼丸かっこよさそうですしねー(*^o^*)
でも原作って結構『尻切れトンボ』的な結末だったので、その辺りを映画はどういう風にまとめたのかな~と思ったりします。原作に忠実なのかなぁ。うーん気になる、自分も見に行きたいっ!
そして話題がとびまくりですが、母校が今年から共学になるんだとか知ってびっくりです。ついでに自分が在籍していた学科は跡形も無くなってるし!! 学科からコースに降格しつつも細々と存続していたけど、ついに消滅ですか~。さみしい。でも大学の維持のためには仕方ないことで。
あの学問をメインに学べる学校としては、敷居の低い(笑)ところだったのになぁ~我が母校。
先生達の今後も気になるところです。裸婦像ラブ☆な方や、そこらへんで石を拾うのが趣味の方、各国のトイレ(の観察)が大好きな方……。楽しい先生いっぱいでした~。しかしトイレ談義を思い出すと、わ、笑いがっ^^(いや真面目に「私ね、トイレが好きなんです」なんて話されても!)
高校卒業後の進路に迷っていたとき、担任の先生に「向いてると思うから」って勧められるまでは、殆ど知りもしなかった分野だったけれど。あの勉強ができてほんとに良かったなーと、しみじみ思ってるのです。そして勧めてくれた先生に感謝。
あの学科には、自分にとっての『ロマン』が、いっぱいつまってました~。これからも大好きな事に変わりはないです。
・
・
・
今日の記事は妙に長いですね!
ここまで読んでくださった方、いらっしゃいましたら……ありがとうございましたっっっ!!!!!
そしてまったりカウンタの6,000回転突破もありがとうございましたー!!!!
このようなネットの海の中にひっそり存在する孤島に足を運んでくださる方に、相も変わらぬ感謝でいっぱいでございます~。
先日、母と一緒に姉のところへ遊びに行ってきたのですが……
あ、どこ行くんスかミーさん > | ![]() | < 付いてくんなよ~ |
しつこいんだよポッケは~ > | ![]() | < いやーミーさん 今日もイイ毛並みっスねー |
うはーー > | ![]() | < ねこ ぱんちっ! |
ミーさん強いっスー> | ![]() ![]() | < またつまらぬものを斬ってしまった… |
……こんな感じで勝手にセリフあてて楽しむ姉妹。
ミーさんは、ちょっと前から姉の家で預かっているネコさんです。
ポッケ君がしつこく構うので(笑)たまに怒って手加減ネコパンチしてましたが、それ以外はなんだかおっとりしてて可愛い子でした~(*^_^*)
ネコさんの、あの物憂い感じの鳴き声が好きです。
あとですね、あの Wii も初体験してきましたよ! それについてはまた後日!
ここのところバトンを取り落としてばかりなのですがご指名ありがとうございますですー。
引き続き『春』とか、あと『かわいい』なんかで挙げてもらったりして
いやいやブログで本性(?)隠しているつもりはないのですが、実際の自分なんてもう ぴー だったり
ぷー だったり あばばばばー だったり もっさり だったり のっそり だったり…エンドレス…カワイイとは縁遠すぎてもうどうしようって感じのうすらボケぶりなので。かわいいおなごになりたいお年頃ですヨ!
とりあえず三月に入りましたが元気ですよーってことです^^
なかなか光明は見えないのだけれども。
自分が少しでも集中しやすいように、気遣ってサポートしてくれる皆さんに感謝しつつ、なんとか結果を弾き出したいなぁと思うのです。
自分の雇用形態と現在の仕事内容についてのアレコレとか実際いろいろ考えたけれど、そういうのはあんまり自分らしくない?ような感じがしたので考えるのやめた!

←ポッケ君近影。

←ネコのミーさんでーす。
コメントや拍手の返信は、本日の夜にはできると思いますので今しばらくお待ちくださいませっ! もう楽し~く読ませていただいてますありがとうございます!
更新滞っておりますのに、変わらずご訪問くださるあなた様方にも感謝感涙なのです~(ToT)